【9】バーフォンハイム~ギルヴェガン

menu

ファイナルファンタジー12 (FF12)の攻略サイト!

当サイトはファイナルファンタジー12 (FF12)の攻略情報を紹介しています。自由なプレイスタイルの手助けになれば幸いです。ファイナルファンタジー12は従来のシステムとは異なる部分があります。それはアクティブディメンションバトルと呼ばれる戦闘システムです。敵とエンカウントしてから戦闘画面に進むのではなく、フィールド上に敵がすでに存在しているのです。

スポンサード リンク

【9】バーフォンハイム~ギルヴェガン

港町バーフォンハイム~

【港町バーフォンハイム】

レブスとの話が終わったら、港町を自由に見て回れる。かなり良い装備、魔法が揃っているので、この時点で出来る限り揃えておきたい。特に「ケアルガ」は必須

パラミナ大峡谷を西へ抜けて「幻妖の森」へ ↓

【幻妖の森】


森の南、「古の終わる処」(クリスタルのあるところ)に入った後、エリアチェンジしようとするとイベント。エリア南に道が出現する

ボス:ラフレシアと戦闘

「英知の氷原」のほこら内で、幻妖の紋章をチェック。そのヒントの通り、ほこら中心から周囲を見回して幻の風景が見える方角へ進む。これを繰り返せば正しい道へ進める

「魔人の門」についたら、ベリアスを召喚して扉に触れれば道が開く

【古代都市ギルヴェガン】

転移装置に触れてワープ。ボス:ダイダロスと戦闘

新しく出現した転移装置でワープ

ゲート・アウリオン制御装置に触れる

南へ進み、ゲート・クデス制御装置に触れる

ゲート・バロン制御装置に触れる

ゲート・バレルトン制御装置に触れる

ゲート・メッロン制御装置に触れる

ゲート・バロン制御装置のところに戻ってきたら、先ほどまで通れなかった道が通れるようになっているので先へ進む

「火の門」では、エリア中央あたりの空中に隠し通路がある

隠し通路を渡った先でボス:タイラントと戦闘

転移装置でワープ。クリスタル・グランデへ

転移装置をVII→Iの順で移動

ボス:シュミハザと戦闘

シュミハザのライセンス獲得

転移した先で契約の剣入手

【攻略メモ】


●幻妖の森には「聖のエレメント」が出現するので注意。
●クリスタル・グランデ内はマップを参照することが出来ない。迷う場合は、手書きでマップを作成しつつ進めると良い。

[ボス:ラフレシア]
Lv.?? / HP:????
ライブラ不可。初期状態でリフレク、シェル、ヘイスト。フィールドに磁場が生じ、MPが常に減少していく。ポーション回復のガンピットは必須となるだろう。
アスピル、ドンアクガ、スリプル等を使う。「圧縮繊砲」はスリップの効果。
ダメージを削るのは難しくないが、HPが減るとモルボルを呼び出すため、あまい息、くさい息で思わぬ窮地に陥りかねない。素早く控えのメンバーと入れ替え、連携で倒してしまうと良い。

[ボス:ダイダロス]
Lv.?? / HP:????
ライブラ不可。ヘイスト、ダーラ、トライアタック、ロッククラッシュ、怒りの一撃などを使う。
特にいやらしい攻撃もしてこず、HPも低い楽な相手だが、死に際に大暴れを始めると攻撃力と防御力が跳ね上がる。そうしたら、慌てず連携で畳み掛けてしまうこと。

[ボス:タイラント]
Lv.?? / HP:????
ライブラ不可。初期状態でプロテス、シェル。技コマンドが封印される。
体当たり、ソニックファング、ダーラ、貫通グラビガなどを使う。氷に弱く、ブリザガが良く効くので、一人盾役を作ってダメージを引き受け、その間に魔法役がブリザガを連発すればよい。

[ボス:シュミハザ]
Lv.?? / HP:????
ライブラ不可。初期状態でヘイスト。サイレガ、ショック、アスピル、魔力の泉、フレアー、アグレッサー、連続魔等を使う。魔法防御を固めることと、沈黙対策さえしておけば楽勝。


スポンサード リンク

攻略チャート

フィールドマップ

クエスト・モブハント

召喚獣

ライセンス

技・魔法

装備

アイテム

その他情報