【4】ビュエルバ~レイスウォール王墓

menu

ファイナルファンタジー12 (FF12)の攻略サイト!

当サイトはファイナルファンタジー12 (FF12)の攻略情報を紹介しています。自由なプレイスタイルの手助けになれば幸いです。ファイナルファンタジー12は従来のシステムとは異なる部分があります。それはアクティブディメンションバトルと呼ばれる戦闘システムです。敵とエンカウントしてから戦闘画面に進むのではなく、フィールド上に敵がすでに存在しているのです。

スポンサード リンク

【4】ビュエルバ~レイスウォール王墓

空中都市ビュエルバ~レイスウォール王墓

【空中都市ビュエルバ】

オンドール公爵の屋敷へ

【大砂海オグル・エンサ】

第1石油工場でイベント。ウォースラがゲストキャラに

スタート地点から6つめの工場(丸い建物)でオグル・エンサの地図入手

【大砂海ナム・エンサ】

砂を読む丘中央部のトレジャーポットからナム・エンサの地図入手

北側のエンサ境界(砂魚たちのみぎわ)へ。モーグリに「ナム・エンサに現れた魔物」の話を聞く

西へ進み、「風化する岸辺」エリアで暴れているウルタンイーターを倒す

戻ってモーグリと再び会話

オグル・エンサに戻り、少し進むとイベント発生。イベントを見たら、再びモーグリのところへ戻る。「はぐれウルタンの花」をチェックし、イクシロの実入手

【レイスウォール王墓】

ボス:ガルーダと戦闘

古の装置に触れて王墓内部へ

ボス:デモンズウォールと戦闘

大通廊で王墓の地図入手

北翼、南翼の通廊をそれぞれ回り、台座に触れて仕掛けを解く。その時、モンスターが襲ってくるので注意

「神秘なる祭壇」が下がったところから先へ進む(南北どちらでも良い)

火炎の回廊でボス:ベリアスと戦闘

ベリアスのライセンス獲得

暁の断片入手

王墓を出るとイベント

ボス:ウォースラと戦闘

【攻略メモ】


●大砂海はトラップが多い。ライブラで確実によけて進みたい。
●南側のエンサ境界トンネルでは、「レイズ」「ケアルラ」が買える。今後厳しくなる戦いに備えて買っておくことを薦める。
●王墓内で転移装置を見つけたら、触れて作動するようにしておくと行き帰りが便利になる。マメに戻って、セーブや買い物をしておくと良いだろう。

[ボス:ガルーダ]
Lv.?? / HP:????
ライブラ不可。飛行タイプ。恐ろしく攻撃力が高く、自動回復までする強敵だが、ウルタンエンサのイベントをこなして「イクシロの実」を入手していれば弱体化することが出来る。
弱体化したら、後はひたすら攻撃するだけ。銃や弓なら、通常攻撃でもかなりのダメージが期待できるだろう。

[ボス:デモンズウォール]
Lv.?? / HP:????
ライブラ不可。ブライガ、死の宣告、ダテレポを使う。
デモンズウォールは二度戦うことになるが、一回目はドアのところまで逃げてもかまわない。二回目は通路の左右にある炎の台座に触れれば動きを止めることが出来るので、その間に一気に攻撃を仕掛ければ良い。ブライガはリフレクではね返すと良いだろう。
なお、炎の台座のうち二つは、かえってデモンズウォールの動きを早めてしまうので注意。

[ボス:ベリアス]
Lv.?? / HP:????
ライブラ不可。なんと言っても「ファイジャ」が強力なので、シェルを全員にかけてダメージを抑える。後はひたすら攻撃と、あればウォータでダメージを削る。

[ボス:ウォースラ]
Lv.?? / HP:????
ライブラ不可。帝国軍剣士×3を従えている。ただでさえ強い上、シェル、ヘイストがかかっている状態。リフレクも使うので、魔法攻撃は避けた方が無難。
ここで役立つのが入手したばかりのベリアス。ウォースラ1人になった状態で呼べば大いに活躍してくれるだろう。

★トレジャー
・大砂海オグル・エンサ / ブロンズシールド
・大砂海ナム・エンサ / 革のゴルゲット、HP≧1000の敵、アイアンアーマー、魔法使いの杖
・大砂海ナム・エンサ / ロングボウ


スポンサード リンク

攻略チャート

フィールドマップ

クエスト・モブハント

召喚獣

ライセンス

技・魔法

装備

アイテム

その他情報