【3】ラバナスタ~戦艦リヴァイアサン

menu

ファイナルファンタジー12 (FF12)の攻略サイト!

当サイトはファイナルファンタジー12 (FF12)の攻略情報を紹介しています。自由なプレイスタイルの手助けになれば幸いです。ファイナルファンタジー12は従来のシステムとは異なる部分があります。それはアクティブディメンションバトルと呼ばれる戦闘システムです。敵とエンカウントしてから戦闘画面に進むのではなく、フィールド上に敵がすでに存在しているのです。

スポンサード リンク

【3】ラバナスタ~戦艦リヴァイアサン

王都ラバナスタ~戦艦リヴァイアサン

【王都ラバナスタ】

東門にいるハーディと話すと、モグシーが利用可能に

ミゲロの店でイベント

ダウンタウンのダランの家へ。届け物を頼まれる。ダルマスカ剣入手

ダウンタウン北部のラバナスタ市民と話す

バッシュが仲間に

砂海亭2Fでバルフレア・フランが仲間に

準備が出来たら、飛空艇ターミナルにいるバルフレアと話す

【空中都市ビュエルバ】

ラモンがゲストキャラに

【ルース魔石鉱】

第2鉱区採掘場北でイベント。バッガモナン、リノ、ギジューらに追いかけられる。坑道入り口まで逃げ切ればそれ以上は追ってこない

【空中都市ビュエルバ】

街中にうわさを流す。ビュエルバガイドを相手に□ボタンを押すようにすると効率が良い。警備兵や帝国兵に噂を聞かれると噂レベルが下がってしまうので注意。噂レベル100%になるとイベント発生

ビュエルバ北のオンドールの屋敷へ

【戦艦リヴァイアサン】

ウォースラがゲストキャラに。同時にリヴァイアサンの地図入手

下層中央ブロックで、ジャッジ×2、帝国軍剣士×3、帝国軍魔導士と戦闘

第1営倉のカギ入手

第1営倉でシステム制御キー入手。なお、第1営倉内にはセーブクリスタルやアイテムショップがあり、体勢を整えることが出来る

アーシェが仲間に

大型コンテナ倉庫へ。セキュリティ端末で警報をリセットすれば60秒間敵が出現しなくなるので、その間に中層西ブロックから脱出を目指す

ウォースラがパーティ離脱、パンネロが仲間に。同時に人造破魔石入手

ボス:ジャッジ・ギースと戦闘

【攻略メモ】


●ここから利用可能になる「モグシー」は、ラバナスタ市街を瞬間移動できるシステム。活用したい。
●ルース魔石鉱へ行く前に地図屋で地図を買っておくと便利。
●ビュエルバはガンビット屋が品数豊富。出来る限り買い揃えておくと、戦闘が一気に楽になる。
●ルース魔石鉱は、各所に爆発、暗闇等のトラップが仕掛けられている。結構なダメージを食らうので要注意。ライブラ必須。
●事前にウォースラから忠告があるが、リヴァイアサン内の通路をふさぐ赤い網は警報装置。なるべく触れないよう。回り道を選ぶこと。トレジャーをとるとこの赤い網に閉じ込められるトラップもある。
●第1営倉でアーシェを仲間にした後は警報が鳴りっぱなしになる。敵の数も半端ではないので、危ないときはR2で逃げることも考慮に入れる。

[バッガモナン・リノ・ギジュー]
Lv.12・11・11 / HP:3983・1745・1650
弱点は全て水。プロテス、ヘイストを駆使しつつ追いかけてくる。おまけにバッガモナンの攻撃には沈黙の追加効果つきという面倒な相手。戦っても勝ち目はないので、とにかくR2押しっぱなしで逃げること。

[ボス:ジャッジ×2]
Lv.11・11 / HP:2245・2445
雑魚はウォースラが片付けてくれるので、ジャッジ一体ずつに狙いを絞って攻撃する。ジャッジはHPが高いが、この頃には使えるようになっているであろう「連携」を使えばさほど怖い敵でもない。ミストナックはここへ来るまでに温存しておくこと。ただし、「トライアタック」の追加効果、スロウには注意。

[ボス:ジャッジ・ギース]
Lv.?? / HP:????
ライブラ不可だが、HPは3000前後と思われる。連携一発で魔法を使う隙を与えず片付ければ問題は無い。

★トレジャー
・ルース魔石鉱 / 「リフレク」の自分
・戦艦リヴァイアサン / ハンドアックス(警報トラップ有り)


スポンサード リンク

攻略チャート

フィールドマップ

クエスト・モブハント

召喚獣

ライセンス

技・魔法

装備

アイテム

その他情報