裏技・小ネタ
■召還獣情報
内容:入手可能な召還獣は全13体。中にはかなり入手が難しいものも存在します。頑張ってコンプリートしましょう。
ベリアス …レイスウォール王墓(イベント入手)
マティウス …ミリアム遺跡(イベント入手)
シュミハザ …古代都市ギルヴェガン(イベント入手)
ハシュマリム …大灯台・上層(イベント入手)
ファムフリート …大灯台・最上階(イベント入手)
アドラメレク …ゼルテニアン洞窟(西ダルマスカから入ると近い)
キュクレイン …ガラムサイズ水路・第1処理区(ラバナスタ・ダウンタウンから)
エクセデス …モスフォーラ山地
フォーン海岸へ行ける様になった後、はぐれチョコボに乗って隠し通路を通ってキャラバンキャンプへ。装置に触れると泉が復活し、山地のいけなかった所に行けるようになる。
ザルエラ …バルハイム地下道
初期状態でリフレク。即死攻撃が多いので、フェニックスの尾とクロノスの涙は必須。レベル40程度が目安。
ゼロムス …ミリアム遺跡(具眼の守護で「断罪の魔石」使用)
カオス …死都ナブディス
ゾディアーク …ヘネ魔石鉱(召還獣を10体入手してジャハラの風水士と話す)
アルテマ …ギルヴェガン奥
■フィールドのトレジャーアイテム
内容:フィールドに落ちているトレジャーの中身は基本的にランダム(ギル、消費アイテムなど)ですが、稀に装備品やアクセサリが出現することがあります。
また、トレジャーは一度取っても2エリア移動すると復活するので(しない場合も有り)、いいものが出るまで粘ってみるのも良いでしょう。
■空賊の隠れ家
内容:「クランレポート」で閲覧できる「空賊の隠れ家」は、ゲームを進めるにつれてキャラクターが増えていき、プレイヤーの様々なリザルト情報を確認することが出来ます。
現在判明しているのは以下の通りです。
ヴァン:盗むを50回以上行う
パンネロ:トータル100000ギルかせぐ
バルフレア:たたかうを300回以上行う
フラン:まほうを200回以上使用する
バッシュ:モンスターを500体以上倒す
モンブラン:バトルチェインを50チェイン以上つなげる
ミゲロ:おたからを1000回以上売る
チョコボ:50.000歩以上移動する
レックス:クランポイント500.000以上
ヴェイン:わざを100回以上使用する
デスゲイズ:モブクリア
トリックスター:モブクリア
キャロット:モブクリア
アーシェ:パーティの平均レベルが50をこえた証。ヒーローズの名声を得た!
■飛空艇内での買い物について
内容:飛空艇に乗る際「ゆったり飛空艇」を選ぶと、船内で買い物などが楽しめます。特に「テレポストーン」は、クランランクを上げていない限りここでしか買えないので、機会があれば乗ってみるといいでしょう。
■チェインについて
内容:フィールド上で同じモンスターを連続して倒し続けていると「チェイン」が繋がります。チェイン数が多くなればなるほど、レアアイテムのドロップ率が高くなるようです。また、チェインレベルが上がると、お宝を拾ったときに低確率でHPやMPが最大値の1割ほど回復します。
■ダイヤの腕輪
内容:「トレジャーアイテムが良くなることがある」ダイヤの腕輪。中身が「サビのかたまり」だった場合、「ダークマター」へと変化する。
ナブディスにある12個のトレジャーポットの部屋のポットの中身はほぼ「サビのかたまり」。腕輪装着して開ければ、ダークマター大量ゲット可能。