【8】アルケイディス~ドラクロア研究所
アルケイディス旧市街~ドラクロア研究所
【アルケイディス旧市街】
帝都に続く道で帝国兵に追い払われる
↓
情報屋ジュールに1500ギル払う
↓
旧市街で情報集め。「金貨が詰まった小袋」の話を聞いたらジュールに報告。その後「守銭のピズレ」を探し出して話をし、再度ジュールに話せば帝都へいける
↓
【帝都アルケイディス】
ニルバス区のタクシーガイドと話し、「リーフ」の説明を受ける
↓
リーフ集め。アルケイディス市民たちと話し、対応する情報を求める市民に伝えていく。9枚でタクシーに乗れる
↓
タクシーに乗り、ゼノーブル区でバルフレアと合流
↓
イベント後、タクシーから「例の場所へ」でドラクロアへ
↓
【ドラクロア研究所】
各小部屋にあるパネルを操作し、赤青の扉を開閉しつつ進む
↓
エレベーターで67F、研究室へ。研究所のカード、ドラクロア研究所の地図入手
↓
68Eエリア 03号室で赤解放
↓
68Wエリア 04号室で青解放
↓
68Wエリア 11号室で赤解放
↓
南エレベーターで70階へ
↓
ボス:シドと戦闘
【攻略メモ】
●帝都アルケイディスでは、人々に情報を伝えることで得られる「リーフ」が必要になる。9枚でタクシーに乗れる、18枚あれば「フェザー」と交換でき、タクシーだけでなく中央府への往来も可能になる。情報についてのデータは以下の通り。
★ニルバス区
・見守る紳士『走り回って働いている』→売り込む男
・応援する研究員『励ましの言葉』→失敗した研究員
・スポーツ好きの婦人『代々スポーツマン』→読書好きの研究員
・説明に困る紳士『給料が半分』→ブルーダイヤの婦人
・空気を変えたい婦人『大女優への道』→引退した婦人
・決意した研究員『退職の決意』→元研究員の紳士
★リーアナ区
・美食研究家『革命的な料理』→料理が下手な婦人
・手紙をひろった紳士『恋の願掛けの手紙』→ロマンチックな婦人
・入荷がうれしい紳士『妹の欲しがっていたアイテム』→入荷を待つ婦人
・ツアーの女『ビュエルバの空中庭園』→ビュエルバの婦人
・野菜を売る女『まんまるコーンが品切れ』→野菜を売る男
・タロットの女『悲しい未来』→幸せな小説を書く女
・ガンビットの紳士『経済判断力が上がるガンビット』→カードをもらった婦人
★トラント区
・片思いの紳士『取引先のお嬢さん』→片思いの婦人
・歴史を知る老人『帝国の歴史』→歴史を知りたい紳士
・ビルヂングの紳士『独創的な建築士』→デザインが変な紳士
・ブティックの婦人『自分のブティック』→金があまっている紳士
・リュートの女『リュート弾き』→リュート弾き
・チケットの母『舞台のチケット』→チケットの娘
★モールベリ区
・家庭教師の婦人『家庭教師』→家庭教師の紳士
・フェザーを目指す女『28枚のリーフ』→フェザーを目指す男
・そっくりの男『変装の名人』→そっくりの男
・ジャッジになりたい男『ジャッジになりたいんだ!』→ジャッジの婦人
・アクセサリの婦人『ギーザのアクセサリ』→ギーザの男
・ホロッときた婦人『大道芸人』→家族思いの娘
・魔道士の女『魔道士の素質』→アカデミーの紳士
・ネックレスの男『結婚記念日』→ネックレスの女
・旅好きの婦人『旅することが大好き』→旅の生活の紳士
●ドラクロア研究所各階の小部屋の内容は以下の通り。
・66Eエリア 01号室 →隔壁操作パネル
・66Eエリア 13号室 →トレジャー(力だすき)
・66Wエリア 01号室 →隔壁操作パネル
・66Wエリア 12号室 →ヒルギガース出現
・66Wエリア 13号室 →隔壁操作パネル
・67Eエリア 03号室 →隔壁操作パネル
・67Eエリア 11号室 →シドが70階にいるという情報
・67Wエリア 03号室 →隔壁操作パネル
・67Wエリア 11号室 →トレジャー
・68Eエリア 01号室 →隔壁操作パネル
・68Eエリア 03号室 →隔壁操作パネル
・68Eエリア 11号室 →ヘクトアイズ出現
・68Wエリア 01号室 →何もなし
・68Wエリア 04号室 →隔壁操作パネル
・68Wエリア 11号室 →隔壁操作パネル
・68Wエリア 13号室 →ジャッジ出現
・70Eエリア 02号室 →トレジャー(ほろろの根付)
[ボス:シド]
Lv.?? / HP:????
ライブラ不可。4体のルークに守られており、これを倒さなくてはシドにダメージを与えることは出来ない。プロテス、シェル、ヘイスト、リフレクなどを使う上、強力なレーザー攻撃もしてくる面倒な相手だが、ひとつずつ確実に潰していくこと。
全て倒せばシドとの直接戦闘になる。シドはHPも防御力も低いが、通常攻撃が強く、また必殺技のS27式魔砲の威力が脅威。全員のHPを常に1000以上には保っておくよう心がけたい。
★トレジャー
・ドラクロア研究所 / バランスの魔片、力だすき、ほろろの根付