【1】プロローグ~ガラムサイズ水路

menu

ファイナルファンタジー12 (FF12)の攻略サイト!

当サイトはファイナルファンタジー12 (FF12)の攻略情報を紹介しています。自由なプレイスタイルの手助けになれば幸いです。ファイナルファンタジー12は従来のシステムとは異なる部分があります。それはアクティブディメンションバトルと呼ばれる戦闘システムです。敵とエンカウントしてから戦闘画面に進むのではなく、フィールド上に敵がすでに存在しているのです。

スポンサード リンク

【1】プロローグ~ガラムサイズ水路

プロローグ

【ナルビナ要塞】
バッシュの指示に従ってチュートリアル

ボス:小型飛空艇レモラと戦闘

バッシュと別れ、帝国軍剣士×3と戦闘

調印式の間へ
【攻略メモ】

[ボス:小型飛空艇レモラ]
バッシュ始め仲間たちが大勢いる上、彼らが回復までしてくれるので、死なないように気をつけていさえすれば問題ない。レモラボムのみ注意。

王都ラバナスタ~ガラムサイズ水路

【王都ラバナスタ】

ウェアラット×3と戦闘

ミゲロの道具屋へ

砂海亭へ。トマジに詳しい話を聞くと、クランレポート、オルアケアの腕輪、トマジの伝票入手。「対決! 砂漠の赤い果実」の依頼を受ける

東門前の帝国兵と話し、門の外へ

【東ダルマスカ砂漠】

東門から北東の崖の上、木の下にいるはぐれトマトを倒す。ガルバナの花入手

東門に戻る。カイツと話すとイベントが進む

【王都ラバナスタ】

以後、ダウンタウンへの通行が可になり、外へも自由に出られるようになる

ダウンタウンへ。最南端の家に住むダランに会う。南門からギーザ草原へ

【ギーザ草原】

真っ直ぐ南へ進み、遊牧民の集落へ。村長、マシュアと話す

パンネロが仲間に。ポーション×3、フェニックスの尾×2入手。

ジンを捜して草原へ。ジンは最南端、「幼きクリスタルのほとり」にいる

陰石入手。草原内に4つある光る黒水晶を回り、エネルギーをためる。満タンになれば太陽石入手

自動的に集落に戻り、50ギル、ポーション×2、テレポストーン×2入手

ダランの家に戻るとパンネロがパーティから外れる

クレセントストーン入手

【ガラムサイズ水路】

ダウンタウンの北、5番倉庫から水路へ。カイツからポーション×2、目薬×4入手

水路を北に進むとラバナスタ王宮に入れる。一度入ると、当分出られないので注意。

【ラバナスタ王宮】

トレジャーポットからラバナスタ王宮の地図入手

階段に近づいて兵士に追い払われた後、バンガと話すと上に行く手伝いをしてくれる。彼の指示通り、□ボタンで兵士を呼び、気づかれないよう注意して上階へ

上から二番目の廊下にいる兵士を呼び、彼らがこっちへ向かっている間に下の廊下からまわって中央部へ。床に「獅子の紋章」があるので、そこでクレセントストーンを使う

左側の廊下にいる兵士たちを全て右側に呼んでおき、それから下をまわって北西の窓まで行く。調べると「ほのかな光」を確認できる

秘められた道へ。「怪しげな壁」から北西の壁を調べるとスイッチがある。押せば壁の向こうへ行けるようになる

女神の魔石入手

階段を上がるとイベント

バルフレア、フランが仲間に

【ガラムサイズ水路】

パーティメニューに「ガンビット」「バトルメンバー」追加

トレジャーポットからガラムサイズ水路の地図入手

アマリアと遭遇。帝国軍剣士×4と戦闘

アマリアはしばらくゲストキャラとして同行

ボス:プリン×5と戦闘

最終整理区画でボス:ブッシュファイアと戦闘

【攻略メモ】


●外門前広場 / 砂漠から来た商人から「たのまれた届け物」入手→東門にいる不器用な商人に渡す
●はぐれトマトを倒し、トマジに報告すると王都北部のクラン「セントリオ」に入れるようになり、メンバーとして加入できる。また、以後ムスル・バザーのクラン直営ショップで買い物できるようになる。
●パンネロは白魔法1のライセンスを持っているので、草原に向かう前にケアルを買っておくと良い。
●ギーザ草原の南にいるバンガは、勝手にプロテスをかけてくれる。

[ボス:プリン×5]
火を弱点とするため、フランのファイアが活躍する。ただしMPに限りがあるので、うまく通常攻撃と併用したい。

[ボス:ブッシュファイア]
弱点は水。しかし、この時点ではウォータが無いため、直接攻撃で戦うしかない。
必殺攻撃の「ブッシュファイア」は、全員に平均80前後のダメージを与える上、猛毒の追加効果を持つ。食らったらすぐ回復できるよう、「トルマリンの指輪」を装備した仲間にガンビットをセットしておくと良い。


スポンサード リンク

攻略チャート

フィールドマップ

クエスト・モブハント

召喚獣

ライセンス

技・魔法

装備

アイテム

その他情報